代表あいさつ
MESSAGE
昨年は不動産事業部とモデルハウスのオープンと大変忙しい一年となりました。
これも皆様のおかげと感謝しております。2023年もウサギのごとく、ホップ・ステップ・ジャンプと飛び跳ねる一年になるよう、動きも軽やかで皆様とスタッフともに輝く一年を目指してまいります!
これも皆様のおかげと感謝しております。2023年もウサギのごとく、ホップ・ステップ・ジャンプと飛び跳ねる一年になるよう、動きも軽やかで皆様とスタッフともに輝く一年を目指してまいります!
今年の予定としては、モデルハウスを活用したイベントを開催します。住宅関連はもちろんですが、趣味にもなるような、絵画やフラワーアレンジメント、美容と健康にまつわるセミナーなど企画していきます。
JR古市橋駅の真向かいにあります、楽在不動産も4月で一年になりました。不動産に関する皆様の想いなどがございましたら、お気軽にご相談ください。併せて、お片付け事業部レセクトもお客様のシンプルライフのお手伝いができるよう頑張ってまいります。
このような活動を通して、より多くのお客様に喜んでいただき、実りある楽しい一年にしたいと思います。
工匠くつろぎ株式会社
代表取締役 奥 忠

昨年は不動産事業部とモデルハウスのオープンと大変忙しい一年となりました。
これも皆様のおかげと感謝しております。2023年もウサギのごとく、ホップ・ステップ・ジャンプと飛び跳ねる一年になるよう、動きも軽やかで皆様とスタッフともに輝く一年を目指してまいります!
これも皆様のおかげと感謝しております。2023年もウサギのごとく、ホップ・ステップ・ジャンプと飛び跳ねる一年になるよう、動きも軽やかで皆様とスタッフともに輝く一年を目指してまいります!
今年の予定としては、モデルハウスを活用したイベントを開催します。住宅関連はもちろんですが、趣味にもなるような、絵画やフラワーアレンジメント、美容と健康にまつわるセミナーなど企画していきます。
JR古市橋駅の真向かいにあります、楽在不動産も4月で一年になりました。不動産に関する皆様の想いなどがございましたら、お気軽にご相談ください。併せて、お片付け事業部レセクトもお客様のシンプルライフのお手伝いができるよう頑張ってまいります。
このような活動を通して、より多くのお客様に喜んでいただき、実りある楽しい一年にしたいと思います。
工匠くつろぎ株式会社
代表取締役 奥 忠
代表取締役 奥 忠
会社概要
INFORMATION
社 名
工匠くつろぎ株式会社
代表者
代表取締役 奥 忠
所在地
〒731-0124 広島県広島市安佐南区大町東3丁目23-2
TEL
082‐831-8160
FAX
082-831-8161
URL
http://kutsurogi.net/
許可/登録
一般建設業 広島県知事許可(般-29)第34141号
一級建築士事務所 広島県知事登録19(1)第5350号
一級建築士事務所 広島県知事登録19(1)第5350号
資本金
900万円
設 立
2007年1月
社員数
7名
資格保有者
一級建築士:1名
施工管理技士:2名
増改築相談員:1名
ファイナンシャルプランナー:2名
福祉住環境コーディネーター二級:2名
遺品整理士:1名
施工管理技士:2名
増改築相談員:1名
ファイナンシャルプランナー:2名
福祉住環境コーディネーター二級:2名
遺品整理士:1名
事業内容
新築工事・増改築工事・修繕・
外構工事・建物・土地に関わること全般
外構工事・建物・土地に関わること全般
営業エリア
[広島県] 広島市周辺、その近郊
[山口県] 岩国市
[山口県] 岩国市
加入団体
ハウスプラス住宅保証株式会社
(ハウスプラスすまい保険)
広島スーパーウォール会
Good Living友の会
木づちの会
(ハウスプラスすまい保険)
広島スーパーウォール会
Good Living友の会
木づちの会
アクセス
ACCESS

工匠くつろぎ 株式会社
〒731-0124 広島市安佐南区大町東三丁目23-2
TEL:082-831-8160
FAX:082-831-8161
TEL:082-831-8160
FAX:082-831-8161
広島市内から車でお越しの場合
※駐車場あり
祇園新道(国道54号線)を北上し、中筋まで直進します。右手にフタバ図書メガが見える中筋1丁目交差点を左折し、JR兼アストラムラインの大町駅を過ぎて約400m直進し、2つ目の交差点を左折すると到着します(全てアストラムライン沿いの道)。
祇園新道(国道54号線)を北上し、中筋まで直進します。右手にフタバ図書メガが見える中筋1丁目交差点を左折し、JR兼アストラムラインの大町駅を過ぎて約400m直進し、2つ目の交差点を左折すると到着します(全てアストラムライン沿いの道)。
公共機関機関でお越しの場合
JR兼アストラムラインの大町駅から徒歩5分になります。大町駅からアストラムライン毘沙門台駅に向かってアストラムライン沿いを約400m直進します。山陽自動車道と交差する交差点を左折すると到着です。

工匠くつろぎ 株式会社
〒731-0124
広島市安佐南区大町東三丁目23-2
TEL:082-831-8160
FAX:082-831-8161
広島市安佐南区大町東三丁目23-2
TEL:082-831-8160
FAX:082-831-8161
広島市内から車でお越しの場合
※駐車場あり
祇園新道(国道54号線)を北上し、中筋まで直進します。右手にフタバ図書メガが見える中筋1丁目交差点を左折し、JR兼アストラムラインの大町駅を過ぎて約400m直進し、2つ目の交差点を左折すると到着します(全てアストラムライン沿いの道)。
祇園新道(国道54号線)を北上し、中筋まで直進します。右手にフタバ図書メガが見える中筋1丁目交差点を左折し、JR兼アストラムラインの大町駅を過ぎて約400m直進し、2つ目の交差点を左折すると到着します(全てアストラムライン沿いの道)。
公共機関機関でお越しの場合
JR兼アストラムラインの大町駅から徒歩5分になります。大町駅からアストラムライン毘沙門台駅に向かってアストラムライン沿いを約400m直進します。山陽自動車道と交差する交差点を左折すると到着です。
企業理念
PHILOSOPHY


常 在 笑 顔
地域で一番の
「笑顔」と
「ありがとう」を
いただける会社
「笑顔」と
「ありがとう」を
いただける会社


常 在 笑 顔
地域で一番の
「笑顔」と
「ありがとう」を
いただける会社
「笑顔」と
「ありがとう」を
いただける会社

スタッフ紹介
STAFF

工務/一級建築士 施工管理技士 積算士
山本 健二
Kenji Yamamoto
今年の目標は昨年出来なかったマラソン42.195km完走と、ゴルフの自己記録88更新です。もちろん仕事も頑張ります。若輩者ですが、後輩の育成に力を注ぎたいと思います。

営業/遺品整理士/ファイナンシャルプランナー
吉本 久仁夫
Kunio Yoshimoto
今年は勉強を頑張ります!まだまだ知識不足な事が多いので皆様のお役に立つような資格を取るため勉強に励もうと思います。

営業/一級建築士
野村 英博
Hidehiro Nomura
私は今年70歳となります。これを一つの節目として捉え、健康かつ積極的に過ごすこと!そのために山登りを、少なくとも年4回を目指して挑戦します。

工務/施工管理技士 福祉住環境コーディネーター2級
谷浦 宣孝
Nobutaka Taniura
今年も新型コロナの感染拡大が続いていますが元気に1年乗り切るため感染防止と健康管理に、より気を付けてまいります。年齢を考慮し体調を整える為に、ぶら下がり健康器を購入しました。

経理/アドバイザー
奥 ますみ
Masumi Oku
今年は癒しを求めて、さまよいます。(笑)長引くコロナ禍でいろいろと制限される日常生活、不安な社会状況の中、居心地のいい空間や時間を少しでも増やして日々の暮らしを豊かな一年にしたいです。

営業/福祉住環境コーディネーター 照明コンサルタント
石田 りさ
Risa Ishida
今年のテーマは「シンプル」です!考え方も行動もシンプルに。スッキリサッパリと、心と身体に優しい一年を過ごしたいと思います♪

営業アシスタント/ファイナンシャルプランナー
橋本 陽子
Youko Hashimoto
今年の私の目標は「断捨離」です。手放さなければ、新しいものが入ってこない。新しい自分に出会えるような一年にしたいと思います。




有限会社 ヨーキ

有限会社 ヨーキ
